〜披露宴・二次会の余興〜

     ゲストによる余興・演出をご紹介します。



 HOME

 結婚式まで

 結婚式当日

 結婚式後

 掲示板

 メール

 リンク

 サイトマップ




楽器演奏・歌
ピアノやバイオリン、ハンドベル、ゴスペルなどの特技を持ったゲストの生演奏がとても素敵でした。 ハンドベルは道具があって、音符の読める人なら、わりと簡単にできるようです。 変わったところでは、浪曲というのもありました。 また、結婚式にふさわしいラブソングなどをカラオケで歌った人もいました。 楽器の使用やカラオケの有無については、事前にきちんと確認しておきましょう。


サラダ作り
ドリカムの「あなたにサラダ」を歌っている間に、新婦にサラダを作らせ、 最後に新郎に食べさせてあげる、という演出です。 野菜を準備するだけなので、簡単です。


スピーチ
お祝いのスピーチというのが一般的ですが、ただスピーチするだけでは味気ない。、 これまでに見たものは「プロジェクターを使ったもの」と「三人官女のメッセージ」です。
事前に新郎新婦の友人知人からメッセージをビデオ撮影しておき、それを上映していました。 有名な某番組仕立てになっていて、おもしろかったです。
もうひとつの「三人官女」の方は、新婦の仕事に関係があったらしく、新婦をお雛様に例えて、 三人官女に扮したお友達がお雛様に「結婚とはこういうものですよ」と諭す感じのメッセージでした。


お母さんからの手紙
「花嫁の手紙」の逆で、「お母さんからの手紙」です。 事前にお母さんにお手紙を書いてもらい、それを読み上げていたのですが、
当然のことながら、新婦にはサプライズなので、感動的でした。


取扱説明書・感謝状・5つのプレゼント
私はまだ実際にお目にかかったことはないのですが、アイディアとしてはよく聞くのでご紹介します。
「取扱説明書」は新婦をある商品に例えて、取り扱い上の注意を説明するものです。 “新婦○○子は旅行が大好きです。年に1度は旅行をしないと家事をしなくなりますのでご注意を。”といった具合です。 ただ、新婦を「物」に例えることを快く思わない人がいるかもしれないので要注意です。
「感謝状」は“新婦は今までコレコレの努力をしました。 結婚後も変わらずに頑張ってください”といった具合です。
最後の「5つのプレゼント」というのは、「たまには家事の手抜きができるようにカップラーメンを送ります」といった具合に、 高額でないものを、うまい理由をつけてプレゼントするものです。 余興をする人が5人なら「5つ」、3人なら「3つ」となります。


おまけ〜写真〜
余興とはちょっと違うのですが、私がもらってうれしかったものをご紹介します。
幹事さんが、二次会の時、各テーブルにインスタントカメラを置いておいてくれました。 ゲストに自由に撮影してもらい、回収→現像したものを後日いただきました。 が、幹事さんは、それとは別にCD−ROMを1枚いただきました。 何かと思って開いてみたら、それも、大量の写真。 幹事さんが会社の同僚だったため、出席したほかのゲストから写真を集めてくださって、 それを1枚のCDに焼いてくれたのです。 きれいなCDラベルまで作ってくださり、とてもうれしかったです。

inserted by FC2 system